キャノンのデジタル一眼レフカメラEOS kiss シリーズの人気モデルX7のホワイトがリニューアルしました。
キャノン EOS kiss X7のホワイトとブラックの違いですが、付属するレンズが違います。
カメラ本体はホワイトとブラックで色違いなだけなので機能の差はありません。
もくじ
- キャノン EOS kiss X7 レンズセットラインナップ違い
- キャノン EOS kiss X7 付属レンズの種類の違い
- キャノン EOS kiss X7 ブラックとホワイトの違いからみるそれぞれのおすすめ
まずは最初にデジタル一眼レフカメラに付属するレンズセットのラインナップの違いからみていきます。
[prlink]
キャノン EOS kiss X7 レンズセットラインナップ違い
キャノン EOS kiss X7 ブラックの付属レンズセットは
- レンズキット(付属レンズ1本)
- ダブルズームキット(付属レンズ2本)
の2種類、
キャノン EOS kiss X7 ホワイトの付属レンズセットは
- ダブルレンズキット2(付属レンズ2本)
の1種類のみです。
【X7ブラック レンズキットのアクセサリーセット:楽天】
【X7ブラック ダブルズームキットのアクセサリーセット:楽天】
キャノン EOS kiss X7 ブラックの『ダブルズームキット』とキャノン EOS kiss X7 ホワイトの『ダブルレンズキット2』はどちらもレンズが2本付いてきますがレンズの種類が異なります。
キャノン EOS kiss X7 付属レンズの種類の違い
キャノン EOS kiss X7 ブラックの『ダブルズームキット』は
- EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM・・・ズーム倍率 約3倍相当
- EF-S55-250mm F4-5.6 IS II・・・ズーム倍率 約3倍~約13.8倍相当
の2本が付属します。
キャノン EOS kiss X7 ホワイトの『ダブルレンズキット2』は
- EF40mm F2.8 STM(ホワイト)・・・ズームなし
- EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM(ホワイト)・・・ズーム倍率 約3倍相当
の2本が付属します。
上に書いた『ズーム倍率○倍相当』という表記は普通のコンパクトデジカメで言い換えたときの目安です。
キャノン EOS kiss X7 ブラックは約3倍相当までしかズームできないレンズ1本と約3倍相当以上ズームできる望遠レンズが1本、合計2本付属します。
一方、キャノン EOS kiss X7 ホワイトはズームできないレンズが1本と約3倍相当までしかズームできないレンズが1本、合計2本付属します。
ホワイトに付属するズームできないレンズは単焦点レンズといわれるもので、ズームはできませんが背景がボカしやすく室内でも比較的明るくとることができるレンズです。
キャノン EOS kiss X7 ブラックとホワイトの違いからみるそれぞれのおすすめ
キャノン EOS kiss X7 ブラックは遠くまでズームできるのでお子様の運動会とか、桜のようにちょっと遠くに咲く花をズームして撮影したりといった用途に向いています。
キャノン EOS kiss X7 ホワイトは生れたばかりの赤ちゃんを室内で撮影したり、お散歩カメラとして風景スナップを撮影したりという用途に向いています。
デジタル一眼レフカメラのいいところはレンズを交換できるところです。
キャノン EOS kiss X7 ブラックで室内を明るく撮影したりキャノン EOS kiss X7 ホワイトで遠くをズームしたい場合は別売のレンズを買うことで対応できます。
初めてデジタル一眼レフカメラを買うときは今すぐ使いそうなレンズが付属するレンズセットを買うのがオススメです。
【X7ブラック レンズキットのアクセサリーセット:楽天】
【X7ブラック ダブルレンズキットのアクセサリーセット:楽天】
[prlinkb]