パナソニック LUMIX GM パナソニック LUMIX GMを店頭で触ってきました。 最初の感想は『小さい!!』 ホントに小さいです。 これでマイクロフォーサーズというのはすごいですね! 本体は高級感のあるデザイン 小 […]
カテゴリーアーカイブ:ミラーレス一眼カメラ
【ミラーレス一眼】キャノン EOS M2とEOS Mの違い
オートフォーカスが速くなった!キャノン EOS M2とEOS Mの違い デジタルものなので、予算を多くとれる人はやっぱり新しいほうがいいですが、EOS MとEOS M2で価格の違いが結構ありますねー。 価格の違いに対して […]
パナソニックのミラーレス一眼カメラ DMC-G6とG5の違い・比較
パナソニックDMC-G6の発売日は2013年4月 2013年4月発売のパナソニックDMC-G6と2012年9月発売のパナソニックDMC-G5を比較してみました。 同じ部分 有効画素数:1605万画素記録フォーマット:JP […]
ソニーのミラーレスカメラ「NEX-5T」 は「NEX-5R」のマイナーチェンジモデル
NEX-5T | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー ソニー、スマホにワンタッチで画像転送できる「NEX-5T」 – デジカメ Watch NEX-5RとNEX-5Tは大きな変更は […]
オリンパスPEN mini2 vs オリンパスPEN mini3の違いと比較・買い替えについてのメモ
オリンパスPEN mini2だけではありませんが、ここのところ価格がいい感じに下がり続けていますねー♪ 気づけば価格.comのレンズキットとボディが3万円切っています! 秋に新モデルのでるカメラも多いはずなので、買い替え […]
ペンタックスQ7とコンパクトカメラの違い
ペンタックスQ7はコンパクトカメラと比較して画質の向上を期待するカメラというよりはレンズで気軽に遊ぶカメラとして楽しいカメラだと思います。 ミラーレスカメラの選び方の話のときに必ずといっていいほど出てくるセンサーの大きさ […]
キャノンのミラーレスカメラEOS MのAF速度が改善
6月27日にキャノンのミラーレスカメラEOS Mのファームウェアが新しくなっています。 キヤノン、EOS Mが2.3倍速くなるファームウェア公開 – 合焦スピード改善 キャノンのミラーレスカメラEOS MのA […]
パナソニックのミラーレスカメラで自分撮りができるモデル
パナソニックのミラーレスカメラで自分撮りができるモデル 【G6】バリアングル液晶 【GF6】チルト式液晶(上:180度) 【GH3】バリアングル液晶 【G5】バリアングル液晶
ペンタックスQ7が気になります!
PENTAXのQ7ってQ10よりもセンサーサイズが大きくなっているんですね! いまさら気づきましたー 価格.com – ペンタックスリコーの超小型ミラーレス一眼「PENTAX Q7」が話題沸騰!全120色から […]
パナソニックのミラーレス一眼Lumixシリーズ GX7発売は9月12日予定
パナソニックのミラーレス一眼LumixシリーズからGX7が発売になります。 発売予定は9月12日です。 価格.com – パナソニック、276万ドットの高精細チルト可動式LVFを搭載した「LUMIX GX7」 […]