Nikonニコン D7100 のセットレンズの違い

Nikonニコン D7100 のセットレンズ

Nikonニコン D7100 のセットレンズの種類は3種類です。
全て手振れ補正機構搭載です。

  1. D7100 16-85 VR レンズキット
  2. D7100 18-105 VR レンズキット
  3. D7100 18-200 VR II レンズキット

D7100 16-85 VR レンズキット

付属レンズ(1本): AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

35mm換算で『24–127.5mm相当』、レンズのズーム距離はコンパクトデジカメで言うと約5.3倍ズーム相当です。

セットレンズとしては広角側が24mmスタートと画角が広くなっている使いやすいレンズです。

望遠よりは広角を重視したい人向けです。

35mm換算

D7100 18-105 VR レンズキット

付属レンズ(1本): AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

35mm換算で『27–157.5mm相当』、レンズのズーム距離はコンパクトデジカメで言うと約5.8倍ズーム相当です。

16-85mmのセットと比べると広角側の画家はやや狭くなりますが、その分望遠はさらに遠くまでズームできます。

広角よりはズームを重視したい人向けです。

D7100 18-200 VR II レンズキット

付属レンズ(1本): AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

35mm換算で『27–300mm相当』、レンズのズーム距離はコンパクトデジカメで言うと約11倍ズーム相当です。

広角側も望遠側も適度でオールマイティーに使えるレンズです。

個人的な感想

D7100はセットレンズにダブルズームがないというのを初めて知りました。
セットレンズのラインナップもいわゆる標準的なレンズと多少異なるレンズが付属します。
もしかしたら、これからデジタル一眼レフカメラを始める人にはわかりづらいラインナップになってしまっているかもしれません。
セットレンズは18-55mmというレンズが付くことが多いのですが、例えば、買い替えだとすでに標準レンズは持っていてレンズが被ってしまうということがあります。
D7100はステップアップで買い替える既存ユーザーの方でも、持っているレンズと違うレンズを選ぶことができるというのがいい点だと思います。
レンズラインナップの本当の意図はわかりませんが、ニコンがユーザー思いのメーカーといわれる理由は、こうゆう既存ユーザーにもありがたいところにもあるのかなーと思いました。