ニコン デジタル一眼レフカメラ「Df」の特長
写真を趣味にしているアマチュアカメラマン大注目のカメラがニコンから登場しました。
Nikon ニコン Df 50mm f/1.8G Special Editionキット ブラックDFLKBK
「肩の力を抜いて、写真を撮ることに専念してもらう製品」とのことです。
なんだかおしゃれ。
個人的にとっても気になるカメラなので自分の勉強用という意味合いも込めてニコン デジタル一眼レフカメラ「Df」の特長をまとめてみました!
- 写真趣味層をターゲットとしたデジタル一眼レフカメラ
- 高感度画質、階調性、発色、シャープな描写が特長
- FXフォーマットデジタル一眼レフ史上、最小・最軽量ボディ
- 35mmフルサイズ相当(ニコンFXフォーマット)
- フルサイズ上位機「D800」相当の防塵防滴性能
- オールドレンズを装着して利用することもできる(絞りは手動)
- 純粋に写真を楽しむことを追求したオンリーワンのカメラ
35mmフルサイズ相当のセンサーサイズです。
ミラーレスカメラを中心にクラシカルなデザインのカメラが増えているのでニコンはどうするのかなーとちょっと気になっていましたが、フルサイズ機でこのデザインでくるのは予想外でした!
動画撮影とWi-Fi機能をあえて搭載していないというのがプロっぽい印象のカメラです。
ニコン「Df」を持っている人と道ですれ違ったら、カメラをじっと見てしまうような気がします…。
ニコン デジタル一眼レフカメラ「Df」の価格など基本情報
- 発売日
- 11月28日
- 商品ラインナップ
- 2種類
1.本体のみ
2.レンズキット:交換レンズ「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G (Special Edition)」が付属 - 推定市場価格
- 本体のみが280,000円前後
レンズキットが300,000円前後。 - センサーサイズ
- ニコンFXフォーマット(35mmフルサイズ)
36.0×23.9mmサイズCMOSセンサー - 総画素数
- 1661万画素
- 画像処理エンジン
- EXPEED 3(D4と同じ)
- ファインダー
- 光学ファインダー、ファインダー倍率は約0.7倍、
- 視野率
- FX:上下左右とも約100%、DX :上下左右とも約97%
- シャッタースピード
- 1/4000 ~ 30秒
- 連続撮影速度
- 最速で約5.5コマ/秒
- 測光方式
- 2016分割RGBセンサー
- ISO感度
- ISO:100~12800(拡張設定:ISO50~ISO204800)
- フォーカスポイント
- 39点測距
- 液晶モニター
- 3.2型、約92万ドット(VGA)、視野率約100%
- 動画機能・Wi-Fi
- 非搭載
- 撮影可能コマ数
- 約1400コマ
- シャッター耐久
- 15万回
- ボディカラー
- シルバー、ブラックの2色(マグネシウム合金)
- 寸法
- 幅が約143.5mm、奥行きが約66.5mm、高さが約110mm
- 質量
- バッテリーとSDカードを含む状態で約765g